Michishirube
福島県ふるさと・きずな維持・再生支援事業にて、外国人向け避難解除地域の今の魅力を発信する情報誌「Michishirube」を制作しました。
この事業の目的は、避難解除地域の風評・風化対策と復興賑わい創出を目的として、県内外国人を中心に震災から今の避難解除地域を知ることができる情報誌制作のプロジェクトとなります。
初号では田村市、南相馬市、川俣町、浪江町、葛尾村、飯舘村の魅力がわかる記事を掲載致しました。
情報誌は日本語、英語、ベトナム語、フィリピン(タガログ語)の4カ国語で制作しています。
※日本語のサンプルデータはこちらです。
3月初旬に楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、広野町の今の魅力を発信する情報誌を発行する予定です。
下記のリンクからMichishirubeのデータをダウンロードできます。ぜひご活用下さい。
Michishirube 初号 (2024年11月発行)
このリーフレットは福島県「令和6年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業」の補助金を受けて作成しています。